2010年04月10日
びく石で大自然を満喫





芝生の上でいろんなお友達と遊び、チェーンソーアートの宮沢五郎さんちに遊びに行き、しもさんの案内で竹の子掘り、椎茸取りにカブトムシの幼虫を見て、極めつけは、ドラムにアコーディオン!子供たちは楽しくて楽しくて、なかなか帰ろうとしないし、挙げ句の果てには、明日も来るぅ!!と言われ…。自然の中で遊んでくれるのはすっごくうれしいんだけど、おうちのことをほったらかしの私はビミョーですっ。
Posted by もり ゆか at 20:20
2010年04月10日
いくちゃんの作品たち



羊毛フェルトは、草木染めで色を出してあるそう。
木の器たちは、一つずつ手作りで木によって硬さが違うんだって。
お豆の器はな、なんといくちゃんの手堀り!
ぜ〜んぶ可愛くて素敵で、この器たちでご飯を食べてみたぁい。
Posted by もり ゆか at 20:08
2010年04月10日
夏?!

子どもたちはもうすでにランニングに半袖。
おうちでDSしてるのを見ると、複雑な気持ちになるんだけど、だだっ広い芝生の中で遊んでるのを見てると、なぜかストレスが解消されちゃう。
川の音とウグイスのホーホケキョが気持ちいい!
びく石でパン教室早く始めた〜い。
Posted by もり ゆか at 11:29
2010年04月09日
我が家の大好きなラーメン

ちなみにゆずそばはもう少しで終了らしい。
Posted by もり ゆか at 20:45
2010年04月09日
おうちのパン教室


メニューは、モッツァレラチーズのピッツァとお肉を使わず大豆系の揚げカレー。この2種類は焼きたて揚げたてがもうサイコーっす!!お試しあれ〜。
Posted by もり ゆか at 16:16
2010年04月09日
公民館のパン教室

全粒粉のマーブルカフェロール。インスタントコーヒーと粉糖以外は体に優しい材料。私と同じような価値観の方がいっぱい集まってくれると楽しいだろうなぁ。想いは叶うでまた妄想の世界へGO!
Posted by もり ゆか at 13:33
2010年04月08日
桜もち

君枝ちゃんの手作り桜もちをいただいちった!私は道明寺粉の桜もちの方が好みだから、君枝ちゃんナイス(*^_^*)
葉っぱの塩加減とあんこの甘さが絶妙でチョーおいし〜。サイコー。
君枝ちゃんありがとう&また差し入れ待ってるねぇ(^-^)/~~
Posted by もり ゆか at 17:21
2010年04月08日
試作

独りで黙々と試作するより、やっぱりああでもないこうでもないと言いながらする方が断然楽しい(^o^)
まだ修正するところがあるんだけど、もしふじまつりにお越しの際は、私たちを見つけてくださいませませ。焼き菓子も予定してるよん(^-^)/~~
詳しくはまたお知らせしますぅ。
Posted by もり ゆか at 17:19
2010年04月08日
重〜い

帰ろうと、ケーキを持ち上げるとビツクリするほどの重さ!
私も食べた〜い。
Posted by もり ゆか at 16:49